新米コスメ技術者のドタバタ奮闘記

一人前のコスメ技術者を目指すいろはね研究員のリアルな日常をお届け

炭の力!

皆さんこんにちは!いろはねです!

マスク生活もかれこれ2年以上続いておりますが…

皆さんはこの2年で肌状態に変化はありましたか?

私はやはりニキビができやすくなったのと、毛穴の詰まりですね…

世間はどうなのかなと「マスク生活 肌トラブル」で調べてみると、ニキビや肌荒れ、

毛穴の詰まりが気になる方が増えているという情報が多いように感じます。

以前クレイについてまとめさせていただきましたが、

その際も「毛穴ケア」というワードが強く印象に残っています。

毛穴ケアといえば、クレイと同じように面白い成分として「炭」があったな!

と思い出しました。

それに最近炭配合のクレンジングバームを開発メンバーが試作しておりましたので、

これは改めて調べるしかない!

ということで、今回は「炭」についてまとめていきたいと思います。

 

〇炭とは〇

炭は、木材や竹などを加熱して得られる炭化物です。

炭素が主成分で、他にも酸素、水素、カルシウムなどを含みます。

炭はただ木材を燃やしてできるわけではなく、高温の釜の中で蒸し焼きにして作っているのだそうです。

普通に外で木材を燃やすと、空気中の酸素と主成分である炭素などが結びついて二酸化炭素となり、大気中に逃げていきます。

そして木材に含まれていたミネラル等が残り、灰になります。

しかし、釜の中で密閉して空気が少ない状態で木材を焼けば、

主成分である炭素が酸素と結合することができずに、

そのまま木材に留まることで炭になるのだそうです。

炭って実は手間がかかる代物だったのですね。

また、炭は燃やす温度や仕上げ方によって「黒炭」と「白炭」に分けられます。

黒炭は、主にバーベキューなどでよく使うような一般的な炭。

白炭は、代表的なのが「備長炭」。炭素の純度が非常に高いのだそうです。

炭にも種類があったのか…!というのも驚きでした。

 

〇炭の利用方法〇

ということで炭ってただ木材を燃やすだけでは作ることができなかったのですね…

知らなかったので非常にお恥ずかしい…今回きちんと調べてお勉強になりました。

そんな炭には、様々な用途があるようなので、

そちらも簡単にまとめていきたいと思います。

①バーベキューや焼き鳥、焼き肉など料理の熱源

②水の浄化

炭には無数の小さな穴が開いていて、この穴が不純物を吸着してくれるという特徴があります。

その為、水道水の塩素や臭い取りに使用されたりしています。

③土壌改良

炭の小さな穴に微生物が棲みつくらしく、農作物の成長に良い影響を与えてくれるのだそうです。

また炭は保水性、透水性があり、乾いた土壌は潤いやすく、

粘土質の土壌は水はけが良くなるということで重宝されているのだとか。

④調湿・脱臭

これはよく聞きますよね!

何度も言うように炭は、多孔質(小さな穴を多く持つ)なので吸着力が高いと言われています。

また放出性もあり、湿度が高まると吸着し、逆に湿度が低くなると水分を放出するという優れた力も持っています。

吸着力の高さから、臭いも取ってくれる為、冷蔵庫や下駄箱などの脱臭に活用されていますね。

⑤通電特性

特に備長炭は電気を通す力があるらしく、静電気の帯電を抑えてくれる為、

備長炭を練りこんだヘアブラシなど様々な分野での活躍が期待されているのだそうです。

こうして調べてみると炭の万能さが分かります。

そして忘れてはいけないのが化粧品への用途ですよね。

炭は化粧品にどのように使われ、どのような効果を発揮してくれるのでしょうか?

 

〇炭と化粧品〇

上記で書いたように、炭は多孔質な構造をしている為、消臭効果や不純物などを吸着する効果があります。

つまり炭には、

・肌に詰まった汚れや毛穴汚れをしっかりと吸着する力

・高い洗浄力

・体臭を予防する力

などがあるということですね。

この力を化粧品にも応用し、様々な化粧品アイテムが販売されています。

よく目にするのは石けんや洗顔フォーム、ボディソープ、シャンプーなどでしょうか?

最近は炭配合のクレンジングなども見ますよね。

冒頭部分でも少しお話しましたが、最近炭配合のクレンジングバームを

開発メンバーが試作してくださり、実際使用してみたのですが…

炭未配合のクレンジングバームよりも毛穴の黒ずみやザラつきが解消され、

洗い上がりも肌がツルツルとして非常に良い使用感でした!

炭が入るだけでこんなに変わるの…?といろはねは感動いたしました。

特に私は肌の性質上、皮脂が出やすく毛穴が詰まりやすいので余計にその効果を実感することができたのかもしれません。

こうしてまとめてみると、やはり炭は落とし系アイテムの主成分として活躍できるということが分かります。

配合するには少々工夫が必要ですが、炭の力は現代のマスク生活におけるスキンケアにピッタリなのかもしれないと改めて感じた、いろはね研究員なのでした。

 

<参考HP>

実は知らない炭のこと。 知ったら使いたくなる、古くて深い日本の炭文化 | 株式会社やまとわ (yamatowa.co.jp)

炭は木の燃(も)えカスなのになぜ燃(も)えるの? : 関税中央分析所 Central Customs Laboratory

木炭とは~種類と特徴 - 炭屋のお話 (masudaya.co.jp)

木炭の効用(効能) - 燃料以外にも浄水・脱臭に - 炭屋のお話 (masudaya.co.jp)

 

最後までお読みいただきありがとうございます! 

いろはね研究員の師匠こと美里康人先生の専門的でためになるブログと、そのアシスタントゆっきーさんのブログもぜひご覧ください。↓

cosmetic-web.jp

cosmetic-web.jp

化粧品のOEM依頼等はぜひこちらへ!

es-cosme.com