新米コスメ技術者のドタバタ奮闘記

一人前のコスメ技術者を目指すいろはね研究員のリアルな日常をお届け

リポソームって何?

 

皆さんこんにちは!いろはねです!

この間私は「リポソーム」について学んだのですが…

その技術のすごさに感動したので、何がすごいのか!

今回はそれについてお話していきたいと思います!

リポソームを知るには、まずお肌の構造をおさらいする必要があります!

それでは…行きましょう!

私たちのお肌のうるおいを保つ層として、角質層があります。

そしてそのうるおい保持の鍵となるのが、細胞間脂質です。

細胞間脂質をさらに細かく見ると、脂質二重膜という構造をとっています。

この脂質二重膜は、リン脂質をメインに、水分と脂質(セラミドなど)がミルフィーユ状に重なった状態になっています。

この構造をとることができるのは、リン脂質のおかげなのです!

なぜかというと、リン脂質は界面活性剤のように親水基と疎水基を併せ持つ、両親媒性物質になります。

なのでお肌の中で水分と脂質を同じ空間にとどめておくことができるのです。

ここで、この脂質二重膜とリポソームが関わってくることになります!

<リポソームとは>

角質層の脂質二重膜と同様の構造を持つ、カプセル状のナノ粒子です。

お肌の話と繋がりましたね~!

ナノ粒子と言われるくらいなので、大きさは100nm~200nmと言われています。

では…

なぜリポソームは脂質二重膜と同じ構造を持ち、カプセル型になるのでしょうか?

それは、リン脂質に秘密があります!

ちなみにリン脂質とは、大豆や卵黄由来の「レシチン」の代表的な成分になります。

リン脂質は親水基と疎水基の両方を持つ為、その特殊な構造から、水中に入ると自然に並び、それが幾重にも重なって球体になる性質を持つのです!

その性質を利用したのがリポソームになります!

そして、ここからがリポソームの腕の見せ所…

①リポソームは非常に浸透力が高い

②美容成分を効率良く肌内部に届けることができる

これらのメリットがあります!

 

①リポソームは非常に浸透力が高い

あ!ナノサイズの粒子だから、お肌に浸透しやすいのか!

と思った方もいらっしゃるかもしれません…

これも一理あるのですが…

一番の理由は、「脂質二重膜と同じ構造を持つから」です!

先ほどお話した角質層と同じ構造を持つため、

お肌はリポソームをはじくことなく簡単に受け入れてくれるのです!

 

②美容成分を効率良く肌内部に届けることができる

リポソームが水中でカプセル型になることと、①の浸透性の高さから、

肌のバリア機能によって浸透しにくい水性成分などをリポソームに内包することで、

容易に肌内部に届けることができるのです!

また、リン脂質が幾重にも重なったカプセルがリポソームになるので、

その膜と膜の間にも美容成分を内包することも可能です!

さらに、持続的に美容成分を肌内部に放出し続けることが可能になります。

 

元々リポソームは、医療の現場で使われている技術になります。

それが「DDS=ドラックデリバリーシステム

病気の原因が潜む臓器に向かって外部から薬剤を届けられるシステムです。

カプセル内に入っている薬剤を肌に塗布すると、それが肌内部に浸透していき、血中へと入り、目的の臓器に到達し治療ができます。

もちろん医療の分野になりますので、確実にその目的地に向かって薬剤が届けられるという保証がなければいけません。

その為、カプセルが血管にまで浸透し、それが壊れる時間や薬剤が届けられるタイミングなど全て緻密に計算されています。

な、なんて高度な技術なのでしょう…!!

それが化粧品技術にも応用されているということなのですね!

 

さらに感動したのは、実際にリポソーム技術が搭載された美容液を触ったときです。

浸透性がとても高いとは聞いていましたが、本当にあっという間にお肌に入るんです。

そして、時間が経ってもお肌が乾きません。

うるおいが長時間持続され、しかも表面ではなく、

肌の内側から潤っているような安心感があります。

これはもうやみつきです!!

 

リポソームのお勉強がとても面白かったので、

もっと詳しく勉強して、リポソームに詳しくなろう!

と思ったいろはね研究員なのでした。

 

いろはね研究員の師匠こと美里康人先生の専門的でためになるブログと、そのアシスタントゆっきーさんのブログもぜひご覧ください!↓

plaza.rakuten.co.jp

cosmeticweb.blog97.fc2.com

化粧品のOEM依頼等はぜひこちらへ!

es-cosme.com

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングにも参加しています!

下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです!


スキンケアランキング

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

化粧品開発展2020!-in 東京-

 

皆さんこんにちは!いろはねです!

今回初めて、幕張メッセにおいて開催された「化粧品開発展」に美里先生と、先輩研究員と一緒に行ってきました!

それについて書いていきたいと思います!

1月20日~22日の3日間開催されていたのですが、私は21日に参戦しました!

「化粧品開発展-COSME Tech-」とは、化粧品の原料、OEM、容器、パッケージ、研究機器などなど…化粧品の研究や企画開発に必要不可欠な、ありとあらゆる製品が集まる非常に大きな展示会です!

新米技術者のいろはねに、もってこいのイベントです!

ブログ用に会場の様子を1,2枚写真に収めようと思っていたのに…

たくさんのキラキラとしたブースに目はキョロキョロ…(笑)

すっかり忘れてしまいました(笑)すみません、言い訳です…

ということで、公式サイトの画像をお借りします…!

f:id:sawayaka0302:20200122090743j:plain

とても一日では回り切れないほど、本当に多くのメーカーさんがブースを展開していらっしゃいました!

新しい技術や新しい原料…メーカーさんそれぞれの化粧品に対する熱意が伝わる現場で、非常に良い刺激になりました!

限られた時間ではありましたが、その中で美里先生・先輩研究員と共にお世話になっているお客様のブースへご挨拶に行き、少しお話ができたのも嬉しかったです!

お忙しい中ありがとうございました…!

上記の画像を見ると化粧品開発展は今年で10回目、国際は8回目、美容・健康食品に至っては3回目、とそれぞれ開催回数が違うことが分かります。

つまり、年々美容や化粧品業界の注目度や規模が大きくなってきたということですね!

美里先生のブログにも書いてあった通り、2020年は東京オリンピックも開催されるということで、色んな所に海外の方々がいらっしゃり、とても賑わっていました!

日本の化粧品技術が海外の方々に注目されているということも実際に見ることができました。

 

化粧品開発展を回って私は、質の高い化粧品、中身で勝負できる化粧品を将来作りたいと思いました。

美容・化粧品業界の規模の大きさを目の当たりにし、この中で差別化を図るにはどうしたら良いのか?そんなことも少し考えました。

これだけ技術が進歩している中で、あれもこれもすごい!良い!と吸収することも大切ですが、一番はその中で自分の目指すものに合う技術を見極められる技術者になりたいと思いました。

それにしても…本当に様々な化粧品が展示されていて、特殊なテイストの目を引くブースがあったりと、化粧品メーカーさんの努力とユーモアを感じるとても楽しい展示会でした!

 

いろはね研究員の師匠こと美里康人先生の専門的でためになるブログと、そのアシスタントゆっきーさんのブログもぜひご覧ください!↓

plaza.rakuten.co.jp

cosmeticweb.blog97.fc2.com

化粧品のOEM依頼等はぜひこちらへ!

es-cosme.com

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングにも参加しています!

下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです!


スキンケアランキング

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

尿素配合のスキンケア

 

皆さんこんにちは!いろはねです!

毎日毎日寒いですね…温かいお部屋にいるのが一番です。

しかし、ずっと暖房ガンガンのお部屋にいるとやってきます…

お肌の乾燥です…!!

かかとや肘なんかは、硬くなってしまったり…

どこもかしこもカサカサになりますよね…

そんな時、皆さんはいつもどうされていますか?

一つ挙げられるのは、題名にもありますが、尿素配合のスキンケアを使うこと。

この時期になるとドラッグストアの入り口付近に

尿素配合クリームなどもたくさん並べられていますよね!

今回はそれに関するお話をしていきます!

なぜ尿素に限定したのかというと、以前角質層のお勉強をしたときに、

うるおい保持の鍵として、NMFが出てきたんですね。

その構成成分の中に尿素がいたのです!

ちなみに、こちらの↓ブログに詳細が書かれておりますのでよろしければ(笑)

sawayaka0302.hatenablog.com

お肌のうるおい①を一部抜粋しますと…

”NMF(天然保湿因子)”
「Natural Moisturizing Factor」(ナチュラル・モイスチュアライジング・ファクター)の略。
これは角質層内に10~30%存在しており、水性の保湿成分です。
構成成分はアミノ酸類(40%)、ミネラル(18%)、ピロリドンカルボン酸およびその塩類(12%)、乳酸塩(12%)、尿素(7%)、その他(11%)で構成されています。

ということで尿素がしっかりお肌の中で保湿成分の一部として働いていました!

では、NMF中なら7%存在していますが、尿素配合のスキンケアだと一体どれほどの配合%なのでしょうか?

調べてみたところ、

医薬部外品と第2類医薬品と第3類医薬品に分かれる

医薬部外品は基本、10%配合が最大

第2類、第3類医薬品になると20%配合が最大

ということがわかりました!

そこでまた、新たな疑問が生まれました。

なぜ、20%の配合量になると医薬品になるのでしょうか?

それは、尿素の効果にありました。

〇効果〇

分子量が小さく、水によくなじみ、水分を吸着してくれます。

その為、乾燥肌にうるおいを与えてくれます。

それだけではなく、タンパク質を分解するので、ごわついた手やかかとなどの硬くなってしまった角質を柔らかくしてくれます。

〇デメリット〇

上記のように効果が高い反面、刺激になってしまうこともあるそうです。

硬くなってしまった角質にはとても良いのですが、ヒビやアカギレなど傷口をふさがなければならない部分には逆効果です!

角質を柔らかくする…要は分解し続けることでお肌のバリア機能まで未熟にしてしまう為、顔への使用もNGです!

ただ商品によっては顔に使用できるものもありますので、使用方法をよくお読みになってくださいね!

以上のことから、尿素配合スキンケアは使用する際少し注意が必要なのですね!

ここで、尿素の効果と医薬品の定義が当てはまります。

〇医薬品の定義〇

 ・第2類医薬品

 その副作用等により日常生活に支障を来す程度の健康被害を生ずるおそれがある医薬品であって厚生労働大臣が指定するもの。

・第3類医薬品

第1類及び第2類以外の一般用医薬品

日常生活に支障を来す程度ではないが、身体の変調・不調が起こる恐れがあるもの。

とされています。

つまり、尿素配合スキンケアはあまりにもその配合量を多くしてしまうと肌への影響が出てしまうから、というのが答えになりますね!

この冬は特に、自分のお肌と相談しながらスキンケアを選んでくださいね(*^-^*)

 

いろはね研究員の師匠こと美里康人先生の専門的でためになるブログと、そのアシスタントゆっきーさんのブログもぜひご覧ください!↓

plaza.rakuten.co.jp

cosmeticweb.blog97.fc2.com

化粧品のOEM依頼等はぜひこちらへ!

es-cosme.com

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングにも参加しています!

下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです!


スキンケアランキング

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

石けんカスとは?③

 

皆さんこんにちは!いろはねです!

2019年内に石けんカスのお話を終わらせるはずが年が明けてしまいまして…

大変申し訳ございません!

今年の抱負に「計画的に行動する」を追加します…(笑)

去年、石けんカスとは何か?それの答えを書かせていただきました。

年をまたいでしまいましたので、まずは過去記事のリンクを貼りつけます!

sawayaka0302.hatenablog.com

sawayaka0302.hatenablog.com

お時間ある方はまた見ていただけると嬉しいです!

さて、今回の本題は…

この石けんカスを避けて通るにはどうしたら良いのでしょうか?です。

それには以下の2つが挙げられます!

軟水を使用する

つまり、通常の水道水(硬水)に含まれているカルシウムイオンやマグネシウムイオンをろ過するフィルターなどをご自宅の蛇口やシャワーヘッドに取り付けることで、石けんカスの発生を防ぐということです!

そうすることで、石けん中の脂肪酸と上記のイオン達が反応してしまうリスクがなくなります。

軟水を使用して市販の石けん系洗顔で顔を洗えば石けんカスは発生しませんし、脂肪酸がお肌にそのままうるおいとして残るので、ギシギシしたり、洗顔後お肌がつっぱったり、嫌な感覚もありません!

ただ、ご自宅の蛇口やシャワーヘッドをろ過フィルター搭載のものに変える必要があります(汗

日本の水道水自体、軟水~中硬水と言われているそうなので海外程強い硬水ではないのですが…

石けんカスはやっぱり嫌だな…という方はぜひ!

やっていただいた方がもちろん良いと思います!

アミノ酸系の洗顔を使用する

このアイテムは洗浄剤として、アミノ酸系の界面活性剤を使用している洗顔になります。

アミノ酸系界面活性剤は石けんカスを発生させず、肌への刺激も少ないと言われており、赤ちゃん用や敏感肌用の洗顔やシャンプーなどに配合されています。

さらにアミノ酸は、お肌の構成成分であるタンパク質の最小単位になりますので、お肌への相性がとても良いのです!

※個人差はあります。

石けんカスも出ず、お肌にまで優しいとは…素晴らしい成分ですね!

アミノ酸系の洗顔使ってみたいな…!という方は、

 商品の全成分表示を見て、水の次に

〇〇グリシン〇〇

〇〇メチルアラニン〇〇

〇〇グルタミン酸〇〇

〇〇サルコシン〇〇

などの成分が表示されているものを探してみてください!

 

ということで石けんカスのお話パート3でした!

アミノ酸系界面活性剤はとても高価な成分になりますので、低配合にも関わらずアミノ酸洗顔です!とうたっている商品もあるそうです。

化粧品を使用するユーザーの方々を惑わすような商品が出ない世の中になることを願います。

それと、信頼のおける化粧品を開発したいと思ったいろはね研究員なのでした。

 

いろはね研究員の師匠こと美里康人先生の専門的でためになるブログと、そのアシスタントゆっきーさんのブログもぜひご覧ください!↓

plaza.rakuten.co.jp

cosmeticweb.blog97.fc2.com

化粧品のOEM依頼等はぜひこちらへ!

es-cosme.com

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングにも参加しています!

下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです!


スキンケアランキング

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

2020年の幕開け

f:id:sawayaka0302:20191231041400p:plain

皆様、新年あけましておめでとうございます!いろはねです!

2020年がついに始まりましたね!

一体どんな年になるのでしょうか!楽しみです!

本年も、いろはね新人の奮闘記を温かく見守っていただければと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます!

さて今回は、2020年しっかり目標をもって成長していけるように、今年の抱負を書いていこうと思います!

前回に引き続きプライベートな内容になってしまい大変申し訳ございません!

しばしお付き合いくださいませ(笑)

 

私の2020年の抱負は…

①日常のあらゆる情報に興味を持って吸収すること

②人との縁を大切にすること

この2つを大きな柱として、この2020年頑張っていきたいと思います!

化粧品関係ないじゃーん…と思われる方もいらっしゃるかもしれません…!

しかーし!これはかなり重要なことだと私は思うのです。

①を抱負にした理由は、やはり人間の成長に必要なこととして、色んな事に興味を持つことが一つあるなと考えたからです。

前回のブログにも書きましたが、この世の中には私にとってまだ知らないことが非常にたくさんあるなと思いました。

今までは知らないことが多くてもどうにかなってしまっていたのが、お恥ずかしい話でございまして…

それを知りたい!調べよう!なるほど…こういうことだったんだ!と新しい情報をどんどん吸収しようとすることが今の私に必要だなと思いました。

そして、化粧品のみならず様々な情報を取り入れることで、どこかで化粧品開発のアイディアにつながると思うのです。

知識は1日や2日で培われるほど簡単なものではないと思います。

なので将来画期的な発想のできる技術者になれるよう、今からたくさんの情報を吸収する習慣を身につけていきたいです!

中でも面白いと思った情報は、もちろんブログでもどんどん発信していきます!

②は、仕事は自分一人の力だけでは絶対にこなせないと私は思うのです。

10月から仲間入りさせていただいているこの業界も、原料や容器、機器などそれぞれの得意分野でご活躍されている数多くのメーカーさんや、化粧品に愛情を注いで販売しているお客様とのつながりが非常に重要です。

このように、人同士のご縁がないと良い化粧品を作ることはできないんですね。

だからこそ様々な人と出会い、お仕事ができることに感謝する気持ちも当たり前に必要だと私は思いました!

 

新人だからこそ!まずは基礎から!ですね!

この積み重ねが自分の成長につながると信じています。
こうして年も新しくなりましたので、自分自身の考え方を新しくしていきます!

いざ!自分改革!と意気込むいろはね研究員なのでした。

 

いろはね研究員の師匠こと美里康人先生の専門的でためになるブログと、そのアシスタントゆっきーさんのブログもぜひご覧ください!↓

plaza.rakuten.co.jp

cosmeticweb.blog97.fc2.com

化粧品のOEM依頼等はぜひこちらへ!

es-cosme.com

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングにも参加しています!

下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです!


スキンケアランキング

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

あっという間の2019年!

 

皆さんこんにちは!いろはねです!

10月からこの業界に入り、もう2019年が終わりに近づいています…!

毎日が猛スピードで過ぎていき、あっという間にこんな時期になってしまいました。

早すぎます…!この3か月間で私はどれだけ成長できたのでしょうか…!?

 

美里先生のもとで毎日化粧品に限らず様々な知識を教えていただきました。

10月は基本的な知識を座学で。

11月と12月は基礎実験も交えて。

これら全てに共通していたことは、

・なぜそうなるのだろう?と常に興味を持って分析すること。

・イメージ力

でした!キリがないので厳選しました(笑)

一つ目は技術者として必要不可欠ですよね!

実験をしていてすべてが上手くいくわけありません。

失敗することもたくさんあります。

それに対し、どうして失敗したのか?と分析するんですね。そうすると次はこんな風にアプローチすれば解決するかもしれない!と策が見えてきます。

大学時代にも実験でそういうことを毎日繰り返していたはずなのですが…

離れると意識しなくなってしまうものですね…(汗)

この3か月間で改めてこの考え方を鍛えることができました!

あとはその解決策を自分一人で見つける力も身につけていきたいです。

今までは美里先生にほぼ答えをいただいて実験していたので…!

その為には経験あるのみですね!たくさん実験したい!

 

二つ目は、化粧品の処方設計時から必要になります!

処方開発の時は、全体を捉えてイメージしていくことが非常に大切だと美里先生に教えていただきました。

頭の中で丸を描いて、その中に入れていく原料をイメージしていきます。

クレンジングオイルであれば、オイルベースで後は界面活性剤とオイルの酸化防止剤、香料…という感じに。

そうすると、どの成分が処方設計の肝であるかが分かります。

クレンジングオイルの場合は、オイルと界面活性剤ですね。

その肝となる成分の基本性能を見ることが化粧品開発の最大のポイントになるんです!

化粧品はたくさんの原料や成分が混ざった混合物です。

これらの相性が良くなければ、理想の化粧品は完成しません。

クレンジングオイルをただ作るのではなく、

それに使用するオイルと界面活性剤の相性は良いのかな?

その相性が良ければ、今度はクレンジング力はしっかり発揮されるのかな?

このように一つずつ基礎実験を行っていくことで、シンプルかつ質の高い化粧品の処方設計ができるようになるんです!

そんな化粧品の開発が一人でできるようになりたいです。

 

この3か月間で私自身、化粧品の知識以外にも、まだまだ知らないことがこの世の中にはたくさんあるんだなと思いました。

知らないことがたくさんあると気づけたのは、それだけ多くのことをこの3か月間で教えてもらえたということなんです。

社会人になってから、こんなに時間をかけて色んなことを教えていただける環境なんてそんなにないと思うのです。

そこに入ることができたこと、その縁にとても感謝しています。

来年の2020年からも、新しい情報をどんどん吸収して、化粧品技術者として、一人の人間として、成長していきたいと思います!

 

2019年、このブログを読んでくださった方々に感謝を込めて…

それでは皆さん、良いお年を!

 

いろはね研究員の師匠こと美里康人先生の専門的でためになるブログと、そのアシスタントゆっきーさんのブログもぜひご覧ください!↓

plaza.rakuten.co.jp

cosmeticweb.blog97.fc2.com

化粧品のOEM依頼等はぜひこちらへ!

es-cosme.com

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングにも参加しています!

下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです!


スキンケアランキング

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

石けんカスとは?②

皆さんこんにちは!いろはねです!

石けんカスのお話、パート2ですね!

前回はまず石けんについてあれやこれやと書かせていただきました。

なかなか簡潔に書くことが難しいです…(笑)

文章の修行も必要ですね…!

今回はついに、本題の石けんカスについてお話していきます!

石けんカスとは何なのでしょうか!?
それは、「金属石けんのことです。
金属!?一体何者なのでしょう…?

それに、どうやってできるのでしょうか?
それは…「」に秘密が隠されています。
水には軟水や硬水と硬度がありますよね。
特に硬水には、カルシウムイオンマグネシウムイオンなどが含まれています。
これらのイオンと、水に溶けた石けん(脂肪酸ナトリウムや脂肪酸カリウム)が反応し、脂肪酸カルシウムや脂肪酸マグネシウムになります。
これが石けんカスです!

温泉に入ったり、海外でシャワーを浴びた際にいつも使っている洗顔の泡立ちが悪いぞ…?なんて経験はありませんか?

あれは硬度の高い水で顔や髪を洗うことで石けんカスが発生し、泡立ちを妨げているからなのです!

日常生活につなげるととても面白い…
もちろん実際に見ることもできるんですよ!
いつもお使いの石けんや洗顔料などを泡立てて、洗い流したら軽くタオルドライ!
そのあと手のひらを強くゴシゴシしてください!
そうすると…白いアカのようなものがポロポロと出てきます!
これが石けんカスです。面白いのでお時間ある方はぜひトライしてみてください!
手でこれだけ出てくるということは…
普段は顔に石けんカスがついたままの状態になっているということ…!?
…そうなんです。
皆さん泡を洗い流す時、刺激になるのでそんなにゴシゴシこすらないですよね。

なので、顔に付着したままでも気づくわけがないのです。
しかし、この石けんカス、洗いあがりにも大きな落とし穴を作っていました!
洗顔後、あのキュッとしてさっぱりするのが気持ち良い!という方も多いかと思いますが…

あれも実は石けんカスなのです。
あの後肌を、汚れが落ちてすっきりした!と勘違いしている人が多いのです!

実際に私も石けんを洗い流した時のギシギシ感を確認し、その後手をゴシゴシ擦って石けんカスを出してみました!

f:id:sawayaka0302:20191218114558j:plain

石けんカス!

汚らしい手で失礼いたします(笑)

この写真に写っている白いアカのようなものが石けんカスです!

これが顔に付着したままだと考えると嫌ですね…

またもう一つ面白いお話が、美里先生にこれを使って石けんを流してみよう!と出されたのが「精製水」!

これで石けんを洗い流したらギシギシ感がないし、石けんカスも出ませんでした!

わお!

精製水とは、石けんカスの素となるカルシウムイオンやマグネシウムイオンを除去してある特殊な水です。化学実験では当たり前に使用される水です!

その為、石けんカスが発生しなかったということなのですね!

実際に比較したことで、よりメカニズムがわかって面白かったです!
ちなみに、石けんカスがお肌に付着したまま放置してしまうと、毛穴に詰まってしまったり、ニキビ菌の栄養になってしまったりと、お肌のトラブルに繋がることもありますのであまり良いものではないのです…。

じゃぁ、どうしたらいいのー!!

これについては、また次回にさせていただきます(笑)

 

いろはね研究員の師匠こと美里康人先生の専門的でためになるブログと、そのアシスタントゆっきーさんのブログもぜひご覧ください!↓

plaza.rakuten.co.jp

cosmeticweb.blog97.fc2.com

化粧品のOEM依頼等はぜひこちらへ!

es-cosme.com

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングにも参加しています!

下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです!


スキンケアランキング

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村