新米コスメ技術者のドタバタ奮闘記

一人前のコスメ技術者を目指すいろはね研究員のリアルな日常をお届け

シリコーンが輝く場所~乳化アイテム編~

 

皆さんこんにちは!いろはねです!

コロナも少し落ち着いてきましたが、完全に収束するまでは、なるべく人が多く集まるところへは行かないように心がけようと思います!

お家の中でもできる楽しいことは、探せばたくさんありますからね!

 

それでは!今回はついにシリコーンのお話最終編、乳化系のアイテムに使われるシリコーンについてまとめていきたいと思います!

 

乳化系のアイテム

代表的なのは、乳液やクリームですよね!

実はこれらにもシリコーンが使われることがあるのです!

私も初めてこれを知った時、こんな用途でも使われているのか!と驚きました…

乳化系のアイテムにもシリコーンは非常に重要な役割を担ってくれています!

 

1. 良い使用感の演出

作りたい乳液やクリームによって、

軽めでみずみずしい使用感か、コクのある使用感か…

肌に伸びやすい方が良いのか、なめらかさが欲しいのか…などなど

目指すものは非常に多岐にわたると思います。

シリコーンだけでも非常に様々な原料が存在し、それらを隠し味のように配合することで、様々な使用感の演出が可能になります!

例えば

軽くスッとお肌に伸びる感触

シリコーンオイルなどがこのような感触を与えてくれます!

シリコーンオイル自体が、触ると非常にサラッとしていて、伸びが良いのが特徴です!

この特徴を利用し、スッとお肌に伸びる軽い使用感の乳液やクリームを作ることができます!

しっとり感や膜感の付与

滑らかさの付与

この2つはシリコーンワックスなどがこのような感触を与えてくれます!

乳液やクリームの肌触りってとても重要ですよね!

肌に伸ばした瞬間、絹を肌に沿わせているような、滑らかな使用感があると、高級感も出ますし、密着感もあるなと感じます。

また、乳液やクリームはスキンケアの最後に使用するアイテムが多いと思いますので、しっとり感や膜感の付与は非常に重要かと思います!

 

2. シリコーン系の界面活性剤

1で、シリコーンが使用感に良い影響を与えてくれるということがわかりました!

他にも高い安全性や安定性、耐熱性など非常に優れた素材です!

しかし、乳化アイテムに使用するとなると一つ問題があるとのこと…

シリコーンは水と全く相溶しない特徴を持っていましたね!

つまり、疎水性が非常に高いので、通常の界面活性剤を使用した乳化アイテムだと乳化状態を安定させるのが難しいという問題があるのです。

そこで!

水にもなじむシリコーン系の界面活性剤登場です!

これは、シリコーンに親水性の高い性質を取り入れた素材で、親水基の種類によって様々な用途に用いられています!

主なシリコーン系界面活性剤としては、「ポリエーテル変性シリコーン」などがあります。

シリコーンの特性がついた特殊な界面活性剤なので、通常の界面活性剤の中では低刺激とされている非イオン界面活性剤よりも皮膚刺激性が低いというデータもあるそうです!

 

3. 消泡目的

乳化アイテムを肌に伸び広げる時、空気を含んでしまい、非常に小さな泡が生まれ、肌の上で白くなってしまうことがあるのです。

その泡が立たないようにしてくれるのもシリコーンです!

泡が立ってしまうのは、乳化に必要不可欠な界面活性剤が泡の形をキープしてしまうから

f:id:sawayaka0302:20200516105814p:plain

イメージ図

 

イメージ図を見ますと、泡は非常に薄い液体の膜の中に空気を抱え込んでいる状態です!その膜に沿うように界面活性剤が並ぶことで、泡の形をキープするのです!

では、シリコーンはこの状態にどのように働きかけるのでしょうか?

シリコーンは水にも油にも相溶しない性質も持っていましたね!

ということは、水性と油性どちらの性質も持つ界面活性剤とも相溶しないのです!

つまり、シリコーンが入ることによって、界面活性剤が泡の形をキープするのを邪魔してくれる為、泡が立たなくなる!というメカニズムなのですね!

泡が立つのも面白いですし、それをシリコーンで消すことができるのも面白い現象だなと思いました!

 

こうしてシリコーンは乳化系アイテムの品質向上にも非常に役立っていたのですね!

 

ここまでシリコーンのお話を続けてきましたが、化粧品に使用されるシリコーンは本当に種類が多く、まだまだ知らないことばかりだと感じました!

私の所属する会社ではあまりシリコーンは使用しないのですが、これだけシリコーンが化粧品にとって重要な存在であるということは絶対知っておくべきだと思い!

復習を兼ねて色々と調べたことをまとめました!

シリコーンだけでもっとブログが書けそうでした…(笑)

ところで、上記のイメージ図、自分で作ってみたのですが、中々難しく…

不格好な図になってしまい、少し恥ずかしいいろはね研究員なのでした。

 

いろはね研究員の師匠こと美里康人先生の専門的でためになるブログと、そのアシスタントゆっきーさんのブログもぜひご覧ください!↓

plaza.rakuten.co.jp

cosmeticweb.blog97.fc2.com

化粧品のOEM依頼等はぜひこちらへ!

es-cosme.com

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングにも参加しています!

下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです!


スキンケアランキング

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村